豊田市A様邸 在来浴室 折れ戸 ☆リフォーム☆
総額 約13.6万円
+
リフォーム前のお困りごと


上手く開閉できなくなってしまったんだ・・・
- 「孫も安心して使える折れ戸」にリフォームしたいです!
- 同じような形状であるかなあ・・・
- ケガをすると危ないので、早めの工事希望です!
このお風呂が、こんなに良くなりました
しっかりと閉まる「折れ戸」になりました!!

30年も使用しており、全体的にドアが傷んでいたので、今回取り替えることができて本当に良かったです!孫も使うため、開閉しにくいドアだとケガをしてしまいそうだったので、使いやすい「折れ戸」になり満足です。浴室ドアの入り口が新しいと、洗面所・浴室全体の雰囲気も明るくなりますね!

今回、【在来浴室 折れ戸交換工事】をご依頼いただきまして、誠にありがとうございました!今回は「在来浴室」だったので、サッシ職人による取替が可能でした。(「システムバス」の場合は、メーカーメンテとなります。)既設の枠を利用し、新しい枠を被せて施工する「カバー工法」という手法を用いて、工事をさせていただきました!「カバー工法」のメリットは、既設の入り口枠を解体するという大掛かりな工事をせずに施工可能なため、比較的短時間で工事が可能な点です。お孫さんも安心してお使いいただける、開閉しやすい「浴室ドア」になりましたね!
お選びいただいた商品
商品 | 三協立山 リフォーム用 浴室折れ戸 |
---|
施工詳細
施工概要 | 在来浴室 折れ戸 リフォーム(2020年施工) |
---|---|
お住まい | 豊田市A様邸 |
出会いのきっかけ | 通りがかり |
物件 | 戸建て |
リフォーム箇所 | 在来浴室 折れ戸(既設ドア撤去処分・取付費共) ※カバー工法・コーキング工事含む |
使用材料 | 【三協立山】 リフォーム用 浴室折れ戸 色:シルバー ※特注 部材(アルミ曲げ物 下地材 化粧材) ※既設折れ戸と、新規折れ戸との隙間を隠します。 |
リフォーム期間 | 約半日 |