ダイニングに間仕切り建具を新設しました!
総額 約24.9万円
※製作建具・工事費込み 税込
リフォーム前のお困りごと


暖房を効かせたいし電気代節約のためにも間仕切りを作りたいな・・・
- リビングとダイニングの面積が広いので、間仕切り扉を付けたいです。
- どのような建具が使いやすいですか?
- 内装に合うようなシンプルなデザインのものはありますか?
この内装が、こんなに良くなりました
ダイニングに間仕切り建具を新設しました!

暖房の効果を高めたいのと、電気代が高く気になっているので抑えるためにダイニングとリビングで部屋を分けようと思い相談をしました。
どのような建具にするか悩んでいましたが、青山さんが複数のプランを提案して下さったので安心してお願いすることができました。
今までのクロスと建具が合っていてとても良いです。本当にありがとうございました。

この度はヤマハナへ間仕切り建具新設のご相談をいただきまして、誠にありがとうございます。
リビングとダイニングを間仕切りたいというご希望で、必要に応じて開閉ができる、間仕切り建具(引戸)にてご提案をさせて頂きました。
3枚とも連動して動かすことが出来るので開口が広く取れるのもポイントです。
施工詳細
施工概要 | 間仕切り建具新設工事(2022年施工) |
---|---|
お住まい | 豊田市 |
出会いのきっかけ | リピート依頼 |
物件 | 戸建て (築31年) |
リフォーム箇所 | リビング・ダイニング |
使用材料 | スカイボード |
リフォーム期間 | 1日 |