和室工事 和室二間を和室と洋間に
総額 約96.5万円
+
※畳・ふすまは材工共 工事費用に含む
リフォーム前のお困りごと


仏間をきれいにして、横にある和室をフローリングにしたいんですが・・・
- 畳だと床からの寒さがあって何とかなりませんか
- この機に、ふすまや障子も張り替えてほしいです
- 今はどんな柄がおすすめですか?
この和室が、こんなに良くなりました
床や襖が変わるだけで雰囲気が違います!

畳からフローリングに変える際に壁はそのままで考えていたので、ふすまやフローリングの色などが心配でした。
色々襖の紙などを見せて頂いて、モダンな感じに仕上がったのですごくうれしいです。
床も寒さのことを相談して、桐の天然木のフローリングを提案していただけて、肌触りもよく快適です。
和室の畳も和紙表にして手入れが簡単になりやってよかったなと思いました。

この度は和室リフォームのご依頼をいただきありがとうございました。
和室の片方は仏間としても使われるとの事で、畳のままにして畳表は和紙表を使用しお手入れが少なく色褪せなどを気にしなくてもいいようにさせて頂きました。
洋間へ変えたほうは寒さが気になるとの事でお伺いし、確認したところ断熱材などもなく隙間風が入る箇所も見受けられましたので、床の下地を組む際に断熱材も入れて、桐のフローリングにしたので温かく夏はさらっとしていて過ごしやすくなったかと思います。
選んで頂いたふすま柄もモダンできれいな仕上がりになりました。
お選びいただいた商品
商品 | イシモク 桐暖 |
---|
施工詳細
施工概要 | 和室リフォーム工事(2023年施工) |
---|---|
お住まい | 豊田市 T様邸 |
出会いのきっかけ | 通りがかり |
物件 | 戸建て (築約30年) |
リフォーム箇所 | 和室二間 |
使用材料 | 畳 和紙表 フローリング イシモク 桐暖 |
リフォーム期間 | 約1週間 |