トヨタホームの雨漏り修繕!
総額 約57万円
※足場代含む
リフォーム前のお困りごと


屋根の裏側が剥がれてきているんですが。
- 原因は何なのですか?
- トヨタホームですが直せますか?
- 他の場所も出るのでしょうか。
この屋根が、こんなに良くなりました
樋を入れ直して雨漏りしにくい屋根になりました。

問い合わせをして、原因、工事方法等詳しそうでした。
もともと他の工事もお願いしたことがあったので依頼をしました。
綺麗に直ったので良かったです。

トヨタホームの現在築30年前後の折半屋根に多い現象です。
屋根の中に樋が入り込んでいる構造になっており、長年の跳ねた雨水や、接続部分からの雨漏りで発生してしまいます。
改善するためには①雨を受ける樋を大きくすること②雨が入っても排水出来るようにすること③雨が入っても腐らないようにすること
この三つが大切です。今回は、樋の口径を大きくし、通気、換気、防水性に優れたガルバリウム鋼板にて施工しました。
施工詳細
施工概要 | トヨタホーム樋・軒天修理工事(2025年施工) |
---|---|
お住まい | 豊田市岩倉町 |
出会いのきっかけ | リピート依頼 |
物件 | 戸建て (築30年) |
リフォーム箇所 | 軒天・樋 |
使用材料 | ガルバリウム鋼板4山 エフロアイアン |
リフォーム期間 | 2週間 |